【ハーブのこと】ハーブのレシピ(胃腸の不調には)
メディカルハーブ製剤の実用的な利用方法を確認していきます。
ハーバルライフを豊かにするため、基本的な知識を身につけます。
胃腸の不調
食べすぎによる胃のもたれ、おなかの不快感、吐き気、下痢など、胃腸の不調はさまざまなものがありますが、消化機能の低下だけではなく、不安、緊張、イライラといった精神的なストレスも無関係ではないようです。
消化器の機能を調整する作用と、ストレスを和らげる作用のあるハーブが役立ちます。
胃腸の不快な症状を緩和させる作用、神経性の下痢を軽くするなど、消化器への直接的な作用もあるペパーミント、胃炎などに対する消炎作用、緊張を和らげる鎮静作用、腸内のガスを排出する駆風作用などがあるジャーマンカモミールが有効とされています。
レシピ
ペパーミントとジャーマンカモミールのティー
材料は、ペパーミント2g、ジャーマンカモミール1g、熱湯200mlで、細かくしたペパーミント、ジャーマンカモミールをブレンドし、熱湯で3分間抽出してカップに注いで完成です。
ペパーミントパウダー
材料は、ペパーミント2gで、ペパーミントをフードミルにかけ、パウダーにします。
それを適量の水で飲むだけです。オブラートでの服用は避けましょう。
使用時に知っておくこと
ハーブティーは胃への負担を軽くするために、食後にゆっくりと飲むのが基本です。
ただ、ジャーマンカモミールの消炎作用は、傷んだ胃の粘膜に直接作用させる方が有用で、食間、夜寝る前などの空腹時に飲むようにしましょう。
胃腸、特に腸の不調のケアでは、足浴や腹部への温湿布を併用すれば、さらに効果は高まるようです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません