【ハーブのこと】ハーブのレシピ(シミや色素沈着の予防には)

シミの正体は、体内で作られたメラニン色素で、無防備に浴びた紫外線などが原因です。

10代のように若い時なら、少々日に焼けようがなんてことなかったことを考えると、とどのつまりは老化現象の一つなんですね。

ハーブレシピ

シミ・色素沈着

メディカルハーブによるケアは、この老化を遅らせるために、ハーブが持つ抗酸化作用で、シミや色素沈着の予防にアプローチします。

美容目的で活用されるメディカルハーブは数多くありますが、美白や整肌作用に優れたジャーマンカモミールマルベリーが役立つようです。

ジャーマンカモミールは、ヨーロッパでは多くのハーブ化粧品に利用され、マルベリーは亜鉛などの抗酸化作用に役立つミネラルが多く含まれています。

レシピ

ジャーマンカモミールの外用チンキ

材料は、ジャーマンカモミール10g、アルコール度数40度以上のウォッカ200mlのチンキと、チンキ10ml、精製水90mlの外用を用意します。(必要に応じ、植物性グリセリン 1~5ml)

ジャーマンカモミールをウォッカに2週間漬け込んで作ったチンキを精製水で希釈して、シミや色素沈着の出そうな部位に塗布、または湿布します。

希釈液にグリセリンを加えれば、保湿効果が得られます。

マルベリーのフェイスパック

材料は、マルベリー小さじ三分の一、カオリン小さじ三分の二、精製水小さじおよそ1で、パウダーにしたマルベリーとカオリン(クレイの一種)に精製水を加え、乳鉢で練ってフェイスパックします。

パックの粘度は、水の量で調整して、パック後は乾ききる前に洗い流します。