【ハーブのこと】ハーブのレシピ(肌荒れには)
美容に関するトラブルは、人それぞれ種類も様々ですが、肌荒れが気になる方も多いと思います。
やはり肌荒れにも有効とされるメディカルハーブがあるようですが、正しい用途や方法を確認しておきます。
肌荒れ
ハーブティーなどで機能成分を摂取して、体の内部からケアする方法を内面美容法といいます。
肌荒れにはその内面美容法で、炎症を抑える作用のあるハーブ、吹き出物などには解毒作用のあるハーブを使います。
ジャーマンカモミールは消炎作用にすぐれたハーブの代表格です。
鎮静作用もあり、ストレスが原因となる肌のトラブルに有用です。
また、肌のケアで消費されるビタミンCの補給にはローズヒップが最適です。
それと、ダンディライオンは、吹き出物対策として、肝臓を強化して解毒を促進させる作用が期待されるようです。
レシピも簡単で、どれもティーとしてということもあり、手軽に摂取できますね。
レシピ
ジャーマンカモミールとローズヒップティー
材料は、ジャーマンカモミール2g、ローズヒップ2g、水200mlで、乳鉢でローズヒップを潰し、種と産毛を取り除いておき、鍋に水を入れて火をかけ、沸騰したら火を止めます。
細かくしたジャーマンカモミールとローズヒップを入れ、5分抽出し、茶こしを使ってカップに注ぎます。
ダンディライオンティー
材料は、ダンディライオン(ロースト)3g、熱湯200mlで、ダンディライオンを熱湯で5分抽出してカップに注ぎます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません