【ハーブのこと】ハーブのレシピ(便秘には)
多くの方、特に女性で多いイメージのある便秘の悩みは、本当にかわいそうだと思います。
とはいえ、女性だろうが男性だろうが関係なく、便秘の改善を必要とされている方、メディカルハーブの力を利用することを検討されてはいかがでしょうか。
便秘
日ごろの運動不足や偏食、ストレスや消化不良など、便秘にも様々な原因があります。
そんな便秘には、ダンディライオンのハーブティーが良いでしょう。
便秘の中で特に多い脂肪の消化機能の低下からくる症状に役立ち、強肝作用と利胆作用が脂肪を消化する胆汁の分泌を促し、腸内環境を改善する作用があります。
また、ペパーミントは、ストレスからくる過敏性腸症候群による便秘に有効です。
腸の働きを調整する作用を期待して、温湿布を行います。
温湿布を用いた腹部への物理的な刺激は有用ですが、湿布の後にゆっくりとマッサージをすることで、さらに効果を高めます。
手のひらを腹部右下に当てて、上・左・左下腹部に円を描くようにゆっくりやさしくさするといいみたいですね。
自分で簡単にできることなどで、継続してやってみてはどうでしょう。
レシピ
ダンディライオンティー
材料は、ローストしたダンディライオン3g、熱湯200mlで、ダンディライオンを熱湯で5分抽出して、カップに注ぎます。
ペパーミントの温湿布
材料は、ペパーミント5g、水500mlで、鍋に水を入れ火にかけて、沸騰したら火を止めます。
ペパーミントを投入し、10分抽出して浸剤が冷めないうちに布を浸し、軽く絞ってから腹部を温湿布します。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません