【ハーブ育成日記】ハーブ、育てます。まずは「スペアミント」から
紅茶やハーブティーについていろいろな楽しみ方を見たり試したりしていくうちに、あることをイメージしました。
“ハーブを自分で育ててみても面白いのでは?”
というわけで、このブログでもハーブの育成について記事にしていこうと思います。
スペアミント
ハーブと言ってもたくさんの種類がありますが、定番かつ育てやすいとされているスペアミントにしました。
苗からですが、さっそく取り寄せました。
苗が届いたら取り出し、1~2日は植え替え等せずに外気にさらしておきます。
明るい日陰で風通しの良いところに置くのが最適なようですが、一人暮らしゆえにそんな場所はベランダの隅の方しかありませんが、そこにおいてひとまず水を与えています。
そのほかの注意点として、水やりを頻繁にしない方が良いとのことです。土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えます。
根腐れの原因となってしまうので、気を付けたいと思います。
豆苗くらいしか育てたことがないのでどうなるのかわかりませんが(笑)、大事に楽しくやっていきます!
購入先
苗で購入したのですが、丁寧に包装されて届きました。
機会があればまた買ってみようと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません