【紅茶のこと】紅茶と食事のマッチリスト

紅茶は食事との相性が良いんですが、もう少し具体的に代表的な茶葉で確認しておきます。 紅茶といっても、ブラックティー、ミルクティー、アイスティーと、ざっくりと分けてもこの3種類は最低でもあり、ミスマッチでどちらかが台無しになっても良くないです ...
【紅茶のこと】美味しい紅茶を飲みたいならば、美味しくなる作り方と淹れ方を

ミルクティーの論争も、結局のところ世論の大半がミルクが後ということでしたが、科学的な検証や実験などまだまだ不確定なことばかりという感じもあります。 ただその前に、純粋に美味しい紅茶を飲むために、普段できることをまずはおさえておきます。 水は ...
【紅茶のこと】紅茶の歴史をブランドで辿る

大まかな紅茶のブランドの創成期を確認してみます。 遡ると、18世紀初頭にあの有名ブランドがすでにその地位を確立していることがわかるでしょう。 18世紀 1717年、トワイニングが紅茶の取り扱いを始めます。 当初はコーヒーハウスとして1706 ...