【おすすめの洋楽】Quatermass Seven(2020)/ LITTLE BARRIE
私が大好きなアーティストの一つである、Little Barrie(リトル・バーリー)が久々の新作をリリースしました。
ジャケット
レビュー
大好きと言いつつ新作の情報を得るのが遅れたんですが、現行最高のドラマーと言われている、マルコム・カットを迎えてのセッション・レコーディングだそうで、マルコム・カットという人を私は知らないのでなんとも言えないのが正直なところです。
2017年にドラマーのヴァージル・ハウが急逝したときは大変驚き、バンドとしてこれからどうなっていくのか心配していました。
しかし、こうやって復活し、新しい音源を聴けるというのは大変喜ばしく思います。
ローファイ、そしてサイケデリック色が強まった静かに、しかしそのしっかりとした重みが着実に体中を侵食していくようなメロディとヘヴィネスが感じられます。
正直に言えば、やはりあのデビューアルバムの雰囲気がどうしても忘れられないので、今作のようなサイケデリックで重みのあるインストもかっこいいと思いつつ、求めているものはまた別のものかもしれません。
ただ、個人的にはこういった感情を覚えた場合、実際のライブを見てみると様変わりする可能性もあります。
従来のように、来日できることがスムーズになればと思う、今日この頃です。
トラックリスト
01. Rest In Blue
02. You’re Only You
03. Repeater #2
04. T.R.A.B.S.
05. Steel Drum
06. After After
07. Repeater #1
楽曲, 音楽British, England, Music, quatermass-seven-little-barrie, Rock, UK, おすすめ, アーティスト, イギリス, オルタナティブ, ブリティッシュ, ロック, 洋楽, 海外, 英国, 音楽
Posted by JIKUTA
関連記事
【おすすめの洋楽】Passionflower(2020)[single] / JON GOMM
改めて、明けましておめでとうございます。 では早速2021年一発目の記事ですが、 ...
【おすすめの洋楽(60’s ROCK)】Fleetwood Mac(1968)/ FLEETWOOD MAC
アルバム ジャケット アーティスト FLEETWOOD MAC フリートウッド・ ...
【おすすめの洋楽】10 Songs(2020)/ TRAVIS
Travis(トラヴィス)の新作『10 Songs』がリリースされました。 ジャ ...
【おすすめの洋楽】Antics(2004)/ INTERPOL
イギリスのバンド?と思うほどイギリスっぽい、米国ニューヨークのロックバンドです。 ...
米ローリング・ストーン誌「史上最も偉大なアルバム TOP500」(新ヴァージョン)
2003年に米ローリング・ストーン誌は「史上最も偉大なアルバム」を公開し、201 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません