【おすすめの洋楽】Orinoco Flow (Official 4k Music Video) / ENYA

楽曲のリマスターは、高い質を求めている方にとっては朗報です。 音だけでなく、映像においてもリマスターは施されるもので、世界的に有名なアイルランドの歌手Enya(エンヤ)の代表曲の一つである「Orinoco Flow」が、4Kリマスターされて ...
【おすすめの洋楽】Wise Woman(2020)[single] / JASON MRAZ
![JASON MRAZ Look For The Good [single] Wise Woman](https://hearvinyl.com/wpblog/wp-content/uploads/2020/04/20200421_00-150x150.jpg)
「Look For The Good」に続く新曲「Wise Woman」を公開したジェイソン・ムラーズの新しいアルバムにますます期待がかかります。母の日の素敵な贈り物でもありますね。
【おすすめの洋楽】Foolish Loving Spaces(2020)/ BLOSSOMS

Blossoms(ブロッサムズ)は、イギリスのマンチェスター南部に位置するストックポートというところの出身で、今作が3枚目のアルバムになります。 ジャケット レビュー 1st、2ndアルバムは聴いていないのですが、想像と違ってポップで、キラ ...
【おすすめの洋楽】Brain vs Heart(2007)/ CAITLYN

スウェーデンのギターロックバンド、Caitlyn(ケイトリン)のデビューアルバム『Brain vs Heart』です。 ポップソングの気持ちよさを体感できる、いわゆる美メロの王道を行くような感じが好きな方にオススメです。 ジャケット レビュ ...
【おすすめの洋楽】So Long, Astoria(2003)/ THE ATARIS

所謂ポップパンクという形容(後にエモ)が盛り上がっていた世代のバンドの一つとして個人的にはとらえているのが、このThe Ataris(ジ・アタリス)です。 米国カリフォルニア出身のロックバンドです。 ジャケット レビュー アルバム通算として ...
【おすすめの洋楽】Finally Woken(2004)/ JEM

イギリスの女性ソロシンガー、Jem(ジェム)のデビューアルバム『Finally Woken』です。 2000年代初頭の宇宙的ポップという印象があるアルバムです。 ジャケット レビュー 初めて聴いた冒頭の「They」は柔らかく、でもしっかりと ...
【おすすめの洋楽】Tapestry(つづれおり)(1971) / CAROLE KING

キャロル・キングの『Tapestry(つづれおり)』は、歴代名盤の中に必ず出てくるアルバムです。 メロディ、歌唱力、どれも素晴らしいんですが、この時期だからこそ聴き入ってほっとしたいというのもあります。 ジャケット レビュー 1971年発表 ...
【おすすめのライヴ】Tahito 80のジャパンツアー、10日から

今月の10日と11日は、Tahiti 80(タヒチ80)のジャパンツアーが開催されます。 先月のリアム・ギャラガーに続き、今月はフランス出身のバンドを、久々に梅田クラブクアトロに見に行きます。 基本的な情報を確認しておきます。 ツアー日程 ...
【おすすめの洋楽レコード】Know.(2018)/ JASON MRAZ

久しぶりに気持ちが楽になり、心にスーッと馴染んでくるようなレコードに出会いました。 ポジティブというと、一見良いように聞こえますが、実際には若干の無理が伴うこともあります。 ただ、このJason Mraz(ジェイソン・ムラーズ)の『Know ...
【おすすめの洋楽】Contra(2010)/ VAMPIRE WEEKEND

2018年のフジロックフェスティバルで素晴らしいパフォーマンスを見せてくれた(Youtubeのストリーミング配信で見たのですが)ヴァンパイア・ウィークエンドですが、彼らのことを知った2ndアルバム『Contra』を確認します。 ジャケット ...