楽曲, 音楽

David Bowie The Rise and Fall of Ziggy Stardust and the Spiders from Mars

「#私を構成する9枚」の3枚目は、David Bowie(デヴィッド・ボウイ)の『The Rise and Fall of Ziggy Stardust and the Spiders from Mars』です。 レビュー 記事参照 『ジギ ...

楽曲, 音楽

The Beatles Rubber Soul CD

前回の「私を構成する9枚」#1に続き、今回は2枚目について書いていきます。 The Beatles(ザ・ビートルズ)の6作目のアルバム『Rubber Soul(ラバー・ソウル)』です。 レビュー ビートルズはもう有名なロックバンドですね。 ...

楽曲, 音楽

QUEENS OF THE STONE AGE Villains CD

Queens Of The Stone Age(クイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジ)(以降QOTSA)の7作目『Villains』です。 個人的には、どちらかいうとUSロックよりもUKロックの方を好んで聴くのですが、QOTSAに関しては ...

楽曲, 音楽

JAKE BUGG Hearts That Strain CD

短いスパンで届けられたジェイク・バグの新作『Hearts That Strain』です。 全体的に”穏やか”という単純な表現しか思い浮かばないのですが、やはり環境が与える影響はあるようで、今作は米国ナッシュビルにて、カントリーミュージックの ...

楽曲, 音楽

NOTHING BUT THIEVES Broken Machine CD

Nothing But Thieves(ナッシング・バット・シーヴス)の2ndアルバム『Broken Machine』です。 まず、日本盤と輸入盤ではジャケットのデザインが異なっているようですね。 もちろんライナーノーツ及び和訳が付いている ...

楽曲, 音楽

STARSAILOR All This Life CD

前作から8年ぶり、ベスト盤を挟んで5作目『All This Life』です。 Starsailor(スターセイラー)の1stアルバムは、いわゆるロックンロール・リバイバルの時期にリリースされていたと思いますが、ギターをかき鳴らすようなバンド ...

その他の音楽関連, ライブ, 音楽

ライブ、フェス

2017年8月も終盤に差し掛かって来ましたね。 今年も世界各地でさまざまな夏フェスが開催され、大いに盛り上がっているようです。 夏フェスというと、私がよく行っていたのは『Summer Sonic(サマーソニック)』です。 東京と大阪で、2日 ...

楽曲, 音楽

The Best Of … So Far THE KOOKS CD

英国のロックバンド、The Kooks(ザ・クークス)の初のベストアルバムです。 デビュー時は、アークティック・モンキーズなどの他バンドの方が大きく取り上げられ、華やかさや注目度はさほどでもなかったようですが、1stアルバムは、なんだかんだ ...

楽曲, 音楽

THE STRYPES Spitting Image CD

若い、若いと言われていたデビュー当時はまだ16歳ですが、今でも20歳なので全然若いですね(笑) 度々来日している彼らは、テレビ番組にも出演するなど、親日ぶりはとても嬉しく思います。 アイルランド出身の4人組ロック・バンド、The Stryp ...

レコード, 音楽

Sigur Ros () Untitled LP

ブログ記事タイトルの括弧 “()”は、間違いではありません。 アイスランドのレイキャヴィークで結成されたバンド、Sigur Ros(シガー・ロス)の2002年リリースのアルバム『()』です。 音楽性はもちろん、アルバムにタイトルが無いのと、 ...