【おすすめの洋楽】B.R.M.C.(2001)/ BLACK REBEL MOTORCYCLE CLUB

アメリカ合衆国サンフランシスコ出身のBlack Rebel Motorcycle Club(ブラック・レベル・モータサイクル・クラブ)のデビューアルバムです。 ザ・クラッシュの『白い暴動』のように、アルバムは"黒い衝動"とも呼ばれるアルバム ...
【おすすめの洋楽】The All-American Rejects(2003)/ THE ALL-AMERICAN REJECTS

いわゆるエモというジャンルにおけるバンドたちが絶賛され、最高の盛り上がりを見せていたころ、このThe All-American Rejects(ジ・オール・アメリカン・リジェクツ)もそのバンドの一つです エモではありますが、良質なポップなロ ...
【その他】残念!ザ・ストライプスが解散

驚き、そして残念なニュースですが、The Strypes(ザ・ストライプス)が解散を発表しましたね。 2011 - 2018 pic.twitter.com/2WuQUEz6XR— The Strypes (@The_Stryp ...
【おすすめの洋楽】The Original Soundtrack(1975)/ 10CC

10ccというとあの名曲が思い浮かびます。 というか、あの曲しか思い浮かばないくらいある意味インパクトを残したバンドですね。 ジャケット レビュー 最初に述べておくなら、このアルバムを買った理由は、名曲「I'm Not In Love」を聴 ...
【おすすめの洋楽】Simulation Theory(2018)/ MUSE

英国を代表するロックバンド、Muse(ミューズ)の最新作です。 通算8枚目となる今作ですが、次第にエレクトロ色が増し、最強のライヴバンドたるヘヴィネスの性質も進化しています。 ジャケット レビュー 頭の中に印象付けられるのは、SFの世界観で ...
【おすすめの洋楽】The Bomb Shelters Sessions(2014)/ VINTAGE TROUBLE

Vintage Trouble(ヴィンテージ・トラブル)は、今年(2018年)に梅田のクラブクアトロでライブを見ましたが、改めてデビューアルバム『The Bomb Shelters Session』を確認しておきます。 ジャケット レビュー ...
【おすすめの洋楽】Final Straw(2004)/ SNOW PATROL

通算3枚目でメジャーデビュー作となる、スコットランドのグラスゴーを拠点とするロックバンド Snow Patrol(スノウ・パトロール)の『Final Straw』は、イギリスで150万枚、アメリカで50万枚のセールスを記録しています。 うっ ...
【おすすめの洋楽】Pablo Honey(1993)/ RADIOHEAD

レディオヘッドについては、以前『OK Computer』のレビュー記事を書きましたが、今回はデビューアルバムである『Pablo Honey』です。 このデビューアルバム以外からレディオヘッドに興味を持った人(私もですが)にとっては、少々驚く ...
【おすすめの洋楽】Losing Sleep(2009)/ PARACHUTE

米国のロックバンド、Parachute(パラシュート)がリリースしたデビューアルバム『Losing Sleep』です。 イケメンということもありますが(笑)、マルーン5を引き合いに出されるなど、音楽性のクオリティも高いバンドです。 ジャケッ ...
【おすすめの洋楽】Definitely Maybe(1994)/ OASIS

先日、リアムの単独ライブがありましたが、改めてリアムが世に出てきたOasis(オアシス)のデビューアルバム『Definitely Maybe』を確認します。 およそ24年が経った今(2018年)でも最高にかっこいいままですね。 ジャケット ...