【おすすめの洋楽】Sound Affects(1980)/ THA JAM

The Jam(ザ・ジャム)バンド史上最もセールスの多かったアルバムで、ジャムの中でも最高傑作ではないかとされる『Sound Affects』です。 ジャケット レビュー 前作『Setting Sons』に続く、または同等の人気を誇るこのア ...
【おすすめの洋楽】Valentine(2020)[single] / TRAVIS

今年(2020年)10月に4年ぶりのアルバム『10 Songs』のリリースを予定しているTravis(トラヴィス)が、アルバムに収録されているトラック「Valentine」を新たに公開しました。 ジャケット ※Spotifyには新しいアルバ ...
【おすすめの洋楽】Setting Sons(1979)/ THE JAM

1979年リリース、The Jam(ザ・ジャム)の中でも最高傑作と名高い4枚目のアルバム『Setting Sons』です。 ジャケット レビュー 3枚目のアルバム『All Mod Cons』が、パンクの要素があまり無く、それはそれで素晴らし ...
【おすすめの洋楽】On Sunset(2020)/ PAUL WELLER

リリースが延期となっていた、Paul Weller(ポール・ウェラー)の新作『On Sunset』がようやくリリースされました。 UKロック界における重要ミュージシャンの一人なので、聴かないわけにはいきません。 ジャケット レビュー ジャケ ...
【おすすめの洋楽】This Is The Modern World(1977)/ THE JAM

The Jam(ザ・ジャム)が1977年に発表したセカンド・アルバム『This Is The Modern World』は、ジャムの失敗作といわれています。 本人たちもそう認めるほどの内容ですが、制作の背景や流れを踏まえていれば、聴こえ方が ...
【おすすめの洋楽】Real Love Song(2020)[single] / NOTHING BUT THIEVES

英国のロックバンド、Nothing But Thieves(ナッシング・バット・シーヴス)の新曲「Real Love Song」「Is Everybody Going Crazy?」です。3作目となるアルバム『Moral Panic』は10 ...
【おすすめの洋楽】Six Days In June(2020)[single] / THE FRATELLIS

フラテリスの新曲です。2018年以来のアルバムリリースが、新型コロナウイルスの影響で延期になり、10月となってしまったようですが、フラテリスらしい雰囲気とメロディのあるトラックとなっています。
【おすすめの洋楽】Parasite Eve(2020)[single] / BRING ME THE HORIZON

ブリング・ミー・ザ・ホライズンが新曲「Parasite Eve」を公開しました。ロックはもちろん、エモ、ハードコア、メタル、EDMといった様々な要素を融合させている印象のあるバンドの予測不能な展開を楽しみたい方におすすめです。
【おすすめの洋楽】More(2020)[single] / PAUL WELLER

「Earth Beat」「Village」に続き、ポール・ウェラーの新曲「More」が公開されました。 アルバムは7月に発売延期になってしまいましたが、ますます期待ができそうな雰囲気が高まっていく、かっこいいトラックです。
【お見逃しなく!】うちでサマソニ!SUMMER SONIC 2020 ARCHIVE FESTIVAL

SUMMER SONIC 2020 ARCHIVE FESTIVALとして、サマソニの過去映像が24時間限定配信されます。 今は亡きチェスター・ベニントンがボーカルを務めたリンキン・パークや、アークティック・モンキーズ、The 1975、レ ...