【その他】さすらいのレコード・コレクター(映画)

何年ぶりでしょうか。 映画を観に行ってきました。 『さすらいのレコード・コレクター』という、ドキュメンタリー映画です。 概要 米国メリーランドに暮らす、最強のレコード・コレクターのジョー・バザード氏が、ブルース、ゴスペルなど、1920年代~ ...
Meets JAZZ ! ジャズ開拓宣言

ここ最近のロックは元気がなく、盛り上がりに欠けているそうですね。 それを象徴するかのように、ギターメーカーのこのニュース。 ギブソンが破産申請。楽器製造業は継続し財政再建を図ると発表 — rockinon.com 洋楽 (@rockinon ...
【その他】日本のレコード産業2018(日本レコード協会)

日本レコード協会は、「日本のレコード産業2018」という2017年のレコード産業の概要を網羅した情報媒体を発行しました。 なにやらこれは、同協会が毎年発行している「日本のレコード産業」の最新版で、レコードの生産実績、音楽配信売上、新譜・カタ ...
明けましておめでとうございます 2018

明けましておめでとうございます! 昨年に引き続き、素晴らしい音楽と巡りあう為に、発掘し、発見していきます! フジロックも含めたライブもガンガン行き、さらに、ワクワクしたい未来のために、暗号通貨(仮想通貨)やブロックチェーンと音楽の関係性も注 ...
【ライヴ/その他】Road to 2018!~フジロックへの道~ #4 費用(その1)

2018年のフジロックは、キャンプをしてフジロッカーになる!と決意しましたが、何をやるにも必要なものがあります。 それはお金です。 交通費、準備するもの、現地での消費など、トータルで大まかにイメージしていくと、 ざっと250,000円~30 ...
【ライヴ/その他】Road to 2018!~フジロックへの道~ #3 宿泊はキャンプが確実?!

来年のフジロックを、今の内からいろいろと妄想している中で、気になることの一つ、”宿泊“はどうすればいいのでしょうか。 来年(2018年)の開催日は7月27日(金)/28日(土)/29日(日)、せっかくなので3日間で行こうと考えています。 初 ...
【ライヴ/その他】Road to 2018!~フジロックへの道~ #2 何から準備?

フジロック(2018)へ行きたいんだ!と言っても、まず何から準備すればいいのでしょうか。 そもそもフジロックとは? フジロックとは何なのか?というのは愚問かもしれませんが、ざっくり言えば、日本が誇る音楽フェスの先駆け的存在である、いわば聖地 ...
【ライヴ/その他】Road to 2018!~フジロックへの道~ #1 プロローグ

2017年8月も終盤に差し掛かって来ましたね。 今年も世界各地でさまざまな夏フェスが開催され、大いに盛り上がっているようです。 夏フェスというと、私がよく行っていたのは『Summer Sonic(サマーソニック)』です。 東京と大阪で、2日 ...
【その他】『世界を変えたレコード展』

6月21日から7月23日まで、大阪のグランフロントで開催されていた『世界を変えたレコード展』へ行ってきました。 レコードに興味を持ったことが、このブログをスタートさせたきっかけになりましたが、『世界を変えたレコード展』は夢のような空間でした ...
【その他】『DAVID BOWIE is 』(デヴィッド・ボウイ 大回顧展)へ行ってきました。

寺田倉庫G1ビルで開催中のデヴィッド・ボウイ大回顧展へ行ってきました! ミュージシャンとしてはもちろん、ファッション、カルチャー、アート、社会にユニークな影響、感性をもたらしたデヴィッド・ボウイの大規模な催しということで、前から行きたかった ...