【おすすめの洋楽】The Boy With No Name(2007)/ TRAVIS

明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。 さて、さっそくですが昨年からのトラヴィス祭りの続きで、今回の記事もトラヴィスのアルバムについてです。 ジャケット レビュー 前作の印象から、純粋に明るくなったと言っていいでしょ ...
【おすすめの洋楽】12 Memories(2003)/ TRAVIS

トラヴィスのアルバムの中で、最も社会性や政治性の影響を受けたアルバム『12 Memories』は、賛否が分かれた印象がありましたが、これもトライヴィスこその表現だと思えたので、私は好きな作品の一つです。 ジャケット レビュー 2003年とい ...
グッドメロディ|Kissing In The Wind [single](2019)/ TRAVIS

2019年も終盤ですが、ここにきてTravis(トラヴィス)の新曲が公開されました。 ことごとく涙腺を刺激してくれる(しかも優しく)良心的バンドの今回の新曲は、2020年への序章でしょうか。 ジャケット レビュー 実はこの曲、映画「Almo ...
rockin’onの2019年アルバムTOP50を読んで

毎月目を通しているロッキングオンも、恒例のアルバムTOP50を発表していましたね。 ロッキングオンらしいといえばらしいですし、変わり映えしないといえばしないようなランキングでした(笑) ロッキングオンに限らず、なかなかな公平なジャッジという ...
【おすすめの洋楽】WHO(2019)/ THE WHO

前作『Endless Wire』から実に13年ぶりの新作ではあるものの、その前作は一体なんだったのかというくらいの戸惑いもあったアルバムでしたが、今作『WHO』はその心配を吹き飛ばしてくれたザ・フーという大物バンドの、"力が抜けた"力強い作 ...
ビルボードの2010年代ベストアルバムランキングを見て

2019年12月ということで、2019年及び2010年代が終わりを迎えようとし、2020年代へ突入していきます。 2010年代の音楽(洋楽)シーンを各メディアが振り返っているようですが、ロックを中心に聴いている自分としては、少々寂しい流れの ...
【おすすめの洋楽CD】Everyday Life(2019)/ COLDPLAY

2019年において、初めてCDを買いました。 買ったのは、Coldplay(コールドプレイ)の通算8枚目のスタジオアルバム『Everyday Life』です。 数年前まで、ひと月に2~3枚は平均でCDを買い、レコードも嗜むようになり、そして ...
リリース40周年|London Calling(1979)/ THE CLASH

パンク旋風吹き荒れる77年にデビューしたUK3大パンク・バンドの一つ、The Clash(ザ・クラッシュ)の3rdアルバム『London Calling』が、2019年でリリース40周年となります。 私自身がこのアルバムのことを知ったのはい ...
ジェイク・バグが新曲をリリース|Kiss Like The Sun

インスタグラムで時々画像がアップされるのを見るたびに、そろそろ次の新作やライブなどの動きも出て来るかもしれないと思っていましたが、ここに来て突如新曲がリリースされたジェイク・バグ、アルバム全体への影響をはじめジェイク・バグ自身の方向性がどう ...
再結成したマイケミのアルバム『The Black Parade』を再聴

再結成を発表したMy Chemical Romance(マイ・ケミカル・ロマンス)が、次々にツアー日程も発表しており、日本もその中に含まれていますね。 See you soon, Japan. @DownloadFestJP #DLJ202 ...