【おすすめの洋楽】Kasabian(2004)/ KASABIAN

Kasabian(カサビアン)は、英国レスター出身のロックバンドです。 バンドと同名のこのデビューアルバムがリリースされていない中、サマソニで初来日した際は、ほとんど正体不明な状態であったにもかかわらず、好奇心旺盛なオーディエンスが詰めかけ ...
【おすすめの洋楽】Rewind The Film(2013)/ MANIC STREET PREACHERS

2013年にリリースされた、マニック・ストリート・プリーチャーズの11作目のアルバム『Rewind The Film』です。 ジャケット レビュー デビュー当初はパンクスの要素をギラつかせていたバンドだったと思いますが、11作目ともなると落 ...
【おすすめの洋楽】Motown 60(2019)/ VARIOUS ARTISTS

所謂コンピレーションアルバムです。 モータウンの楽曲を集めた3枚組というお得なボリューム感があります。 ジャケット Motown(モータウン)とは? そもそもMotown(モータウン)とは何でしょうか。 米国ミシガン州デトロイト発祥のレコー ...
【おすすめの洋楽】Look Now(2018)/ ELVIS COSTELLO & THE IMPOSTERS

昨年、レコード或いはCDとして買おうかどうか迷い、結局買わなかったものがちらほらとあります。 その中の一つが、Elvis Costello & The Imposters(エルヴィス・コステロ・アンド・ジ・インポスターズ)の『Look No ...
【おすすめの洋楽】Stars Of CCTV(2005) / HARD-FI

英国のロックバンドHard-Fi(ハード・ファイ)のデビューアルバム『Stars Of CCTV』です。 2005年はギターロックが盛んだったことを覚えており、もちろんこのアルバムも全英1位を獲得しています。 ジャケット レビュー 忘れ去ら ...
【おすすめの洋楽】Never Trust A Happy Song(2011)/ GROUPLOVE

2011年にリリースされた、男女混声の5人組ロックバンド、Grouplove(グループラブ)のデビューアルバム『Never Trust A Happy Song』です。 ジャケット レビュー "ハッピーソングを信じるな"、というアルバムタイ ...
【おすすめの洋楽/ライヴ、ドキュメンタリーDVD】Live In Buenos Aires/ Live In Sao Paulo/ A Head Full Of Dreams (Film)(2018)/ COLDPLAY

今年デビューして20年となるColdplay(コールドプレイ)のライブCD及びDVD及びドキュメンタリー映画がセットになった2CD+2DVDを購入しました。 ライブ音源及び映像もいいのですが、私が気になっていたのはドキュメンタリー映像です。 ...
【おすすめの洋楽】Costello Music(2006)/ THE FRATELLIS

ザ・フラテリスは、スコットランド、グラスゴー出身の3人組ロック・バンドで、2005年に結成して2009年に一旦活動休止するも、2013年に活動を再開しています。 2007年のサマーソニックで、マリンステージが入場規制になるなど、この1stア ...
【おすすめの洋楽】We’ll Live And Die In These Towns(2007)/ THE ENEMY

2007年にリリースされた、The Enemy(ジ・エナミー)の1stアルバム『We'll Live And Die In These Towns』です。 なお、2016年に既に解散しています。 ジャケット レビュー 長らく閉鎖していた老舗 ...
【おすすめの洋楽】Safe Trip Home(2008)/ DIDO

Dido(ダイド)というアーティストを知ったキッカケは、エミネムでした。 エミネムの「Stan」という楽曲に、ダイドの「Thank You」がサンプリングされていたことで、一気に知名度は上がりました。 多くの人がダイドを認識しましたが、私も ...