【おすすめの洋楽】The Velvet Underground and Nico(1967)/ THE VELVET UNDERGROUND

音楽好きなら見たことが無いなどと言ってはいけない有名なジャケットです。 あのマルチ・アーティストとして有名なアンディ・ウォーホルのデザインのバナナジャケは、もはや有名を通り越して生活必需品なみの地位にまで達している、The Velvet U ...
【おすすめの洋楽】Nevermind(1991)/ NIRVANA

Nirvana(ニルヴァーナ)というバンド、そしてヴォーカルのカート・コバーン(コベイン)はもはや伝説ですね。 ニルヴァーナの登場でバンドを始めたという人がかなり多いと聞いたことがあります。 普通に考えてすごすぎることですよね。 ジャケット ...
RIP Scott Walker

米国の歌手、スコット・ウォーカー氏が亡くなりましたね。 享年76歳でした。 ご冥福をお祈りいたします。 It is with great sadness that we announce the death of Scott Walker. ...
【おすすめの洋楽】Rewind The Film(2013)/ MANIC STREET PREACHERS

2013年にリリースされた、マニック・ストリート・プリーチャーズの11作目のアルバム『Rewind The Film』です。 ジャケット レビュー デビュー当初はパンクスの要素をギラつかせていたバンドだったと思いますが、11作目ともなると落 ...
【ライヴ】サマーソニック2019 第二弾ヘッドライナー発表!

昨日は、第一弾のRed Hot Chili Peppers(レッド・ホット・チリ・ペッパーズ)が発表されましたが、今日は第二弾で、 B'z とのことです。 ファンの皆様、おめでとう御座います!!! 事前に、今年のヘッドライナー ...
【おすすめの洋楽】Love In TOKYO(2018)/ COLDPLAY

2019年初の音楽関連記事は、Coldplay(コールドプレイ)の日本限定ライブ盤『Love In TOKYO』です。 2018年に購入していたのですが、新年になって改めて聴きなおしました。 タイトルに"TOKYO"とありますが、トラックす ...
【おすすめの洋楽】Up The Bracket -リバティーンズ宣言-(2002)/ THE LIBERTINES

2018年、最後のレビューは、The Libertines(ザ・リバティーンズ)のデビューアルバム『Up The Bracket(リバティーンズ宣言)』です。 2002年にリリースされたアルバムですが、当時のギターロックリバイバルと、中心人 ...
【おすすめの洋楽】Never Trust A Happy Song(2011)/ GROUPLOVE

2011年にリリースされた、男女混声の5人組ロックバンド、Grouplove(グループラブ)のデビューアルバム『Never Trust A Happy Song』です。 ジャケット レビュー "ハッピーソングを信じるな"、というアルバムタイ ...
【おすすめの洋楽/ライヴ、ドキュメンタリーDVD】Live In Buenos Aires/ Live In Sao Paulo/ A Head Full Of Dreams (Film)(2018)/ COLDPLAY

今年デビューして20年となるColdplay(コールドプレイ)のライブCD及びDVD及びドキュメンタリー映画がセットになった2CD+2DVDを購入しました。 ライブ音源及び映像もいいのですが、私が気になっていたのはドキュメンタリー映像です。 ...
【おすすめの洋楽】Costello Music(2006)/ THE FRATELLIS

ザ・フラテリスは、スコットランド、グラスゴー出身の3人組ロック・バンドで、2005年に結成して2009年に一旦活動休止するも、2013年に活動を再開しています。 2007年のサマーソニックで、マリンステージが入場規制になるなど、この1stア ...