楽曲, 音楽

PLEYMO Rock
ジャンルとしてあまり得意ではないメタルと言われてる、ジャパニメーションなるものが好きな親日家フランス産ロック・バンド、Pleymo(プレイモ)ですが、かっこいい、オシャレだと感じれば、それはもう聴くしかないでしょう。 ジャケット レビュー ...

楽曲, 音楽

THE ORDINARY BOYS Over The Counter Culture
英国の伝統的ともいえるブリットポップ調のサウンドにメロディー、70年代のモッズ風ヴォーカルとセンスを持ったThe Ordinary Boys(ジ・オーディナリー・ボーイズ)のデビューアルバムです。 2008年に解散して、2011年に再結成し ...

楽曲, 音楽

Nirvana Nevermind
Nirvana(ニルヴァーナ)というバンド、そしてヴォーカルのカート・コバーン(コベイン)はもはや伝説ですね。 ニルヴァーナの登場でバンドを始めたという人がかなり多いと聞いたことがあります。 普通に考えてすごすぎることですよね。 ジャケット ...

楽曲, 音楽

Kasabian

Kasabian(カサビアン)は、英国レスター出身のロックバンドです。 バンドと同名のこのデビューアルバムがリリースされていない中、サマソニで初来日した際は、ほとんど正体不明な状態であったにもかかわらず、好奇心旺盛なオーディエンスが詰めかけ ...

その他の音楽関連, 音楽

Scott Walker

米国の歌手、スコット・ウォーカー氏が亡くなりましたね。 享年76歳でした。 ご冥福をお祈りいたします。 It is with great sadness that we announce the death of Scott Walker. ...

楽曲, 音楽

MANIC STREET PREACHERS Rewind The Film

2013年にリリースされた、マニック・ストリート・プリーチャーズの11作目のアルバム『Rewind The Film』です。 ジャケット レビュー デビュー当初はパンクスの要素をギラつかせていたバンドだったと思いますが、11作目ともなると落 ...

楽曲, 音楽

ELVIS COSTELLO & THE IMPOSTERS Look Now
昨年、レコード或いはCDとして買おうかどうか迷い、結局買わなかったものがちらほらとあります。 その中の一つが、Elvis Costello & The Imposters(エルヴィス・コステロ・アンド・ジ・インポスターズ)の『Look No ...

レコード, 音楽

NEIL YOUNG Harvest(1972)LP

ニール・ヤングのレコードは、過去に『After the Gold Rush』の記事を書いたことがあります。 今回は『After the Gold Rush』の次にリリースされた1972年発表の『Harvest』です。 実はこれ、買ったもので ...

ライブ, 音楽

ライブ、フェス
昨日は、第一弾のRed Hot Chili Peppers(レッド・ホット・チリ・ペッパーズ)が発表されましたが、今日は第二弾で、 B'z とのことです。 ファンの皆様、おめでとう御座います!!!   事前に、今年のヘッドライナー ...

音楽

COLDPLAY Love In TOKYO
2019年初の音楽関連記事は、Coldplay(コールドプレイ)の日本限定ライブ盤『Love In TOKYO』です。 2018年に購入していたのですが、新年になって改めて聴きなおしました。 タイトルに"TOKYO"とありますが、トラックす ...