【CD】Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band(1967)/ THE BEATLES

名盤、偉大なアルバムとして、必ず上位に出てくるのが、ビートルズの8枚目のアルバム『Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band』(サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド)です。 当時の感覚であ ...
【おすすめの洋楽】All Mod Cons(1978)/ THE JAM

ポール・ウェラーの最初のキャリアであるバンド、The Jam(ザ・ジャム)の3rdアルバム『All Mod Cons』です。 1stのパンクの影響をもろにうけた性急なビートに絡むモッズの雰囲気を、続く2ndに反映しようとしたのかどうかは知り ...
【CD】OK Computer(1997)/ RADIOHEAD

初めて行った夏フェスのサマーソニック(2003年)で、Radiohead(レディオヘッド)を初めて見ましたが、当時は何が良いのかよくわかっていませんでした。 わからないまま挑んだ結果、わからないままフェスが終わりました。 どんな魅力があるの ...
【CD】Kinks(1964)/ THE KINKS

レイ・デイヴィス、キンクスの再結成を正式に認める。デイヴ、ミックと共に新作制作中と明かす rockinon.com 洋楽 (@rockinon_yogaku) 2018年6月27日 60年代にデビューした、ザ・ビートルズやローリング・ストー ...
【CD】Call The Comet(2018)/ JOHNNY MARR

Johnny Marr(ジョニー・マー)のソロ3枚目のアルバムです。 ギターロック勢が厳しいと言われている中、この人はマイペースな感じがします。 変わったこと、派手なこと、下手すると頓珍漢なことにならない、聴く側もマイペースで聴けるアルバム ...
【ライヴ/その他】Road to 2018!~フジロックへの道~ #5 断念

さて、昨年夏ごろから計画をすすめようとしていたフジロックへの道ですが、気づけばもう6月。 というか、来月にはもうフジロック・・・準備はもちろん、計画も何もしていない状態で、今から焦っても仕方がないことから、今年は断念することに決めました。 ...
【オーディオ】ラックスマン製 真空管ハーモナイザー・キット

音楽之友社から発売された、『快音!真空管サウンドに癒される 特別付録:ラックスマン製真空管ハーモナイザー・キット』を買ってみました。 快音! 真空管サウンドに癒される 特別付録:ラックスマン製真空管ハーモナイザー・キット (ONTOMO M ...
【ライヴ】VINTAGE TROUBLE Japan Tour 2018(梅田 CLUB QUATTRO)

#vintagetrouble #live #japan #rock #soul #osaka #clubquattro #umeda #ライブ #ヴィンテージトラブル #梅田クラブクアトロ #日本 #大阪 #もうすぐ JIKUTAさん(@ ...
【CD】Tranquility Base Hotel + Casino(2018)/ ARCTIC MONKEYS

今、個人的に最も期待のできるロックバンド、英国シェフィールド出身のArctic Monkeys(アークティック・モンキーズ)の6枚目のアルバム『Tranquility Base Hotel + Casino』がリリースされたので、当然購入し ...
Meets JAZZ ! ジャズ開拓宣言

ここ最近のロックは元気がなく、盛り上がりに欠けているそうですね。 それを象徴するかのように、ギターメーカーのこのニュース。 ギブソンが破産申請。楽器製造業は継続し財政再建を図ると発表 — rockinon.com 洋楽 (@rockinon ...