【おすすめ洋楽/ライヴ】Be Not Nobody(2002)/ VANESSA CARLTON

Vanessa Carlton(ヴァネッサ・カールトン)が、2018年12月に来日します。 2002年にリリースされたこの『Be Not Nobody』と同年に来日して以来の日本らしいので、実に16年ぶり(!)なんですね。 個人的に2018 ...
【おすすめの洋楽】B.R.M.C.(2001)/ BLACK REBEL MOTORCYCLE CLUB

アメリカ合衆国サンフランシスコ出身のBlack Rebel Motorcycle Club(ブラック・レベル・モータサイクル・クラブ)のデビューアルバムです。 ザ・クラッシュの『白い暴動』のように、アルバムは"黒い衝動"とも呼ばれるアルバム ...
【その他】残念!ザ・ストライプスが解散

驚き、そして残念なニュースですが、The Strypes(ザ・ストライプス)が解散を発表しましたね。 2011 - 2018 pic.twitter.com/2WuQUEz6XR— The Strypes (@The_Stryp ...
【おすすめの洋楽】The Original Soundtrack(1975)/ 10CC

10ccというとあの名曲が思い浮かびます。 というか、あの曲しか思い浮かばないくらいある意味インパクトを残したバンドですね。 ジャケット レビュー 最初に述べておくなら、このアルバムを買った理由は、名曲「I'm Not In Love」を聴 ...
【おすすめの洋楽】Simulation Theory(2018)/ MUSE

英国を代表するロックバンド、Muse(ミューズ)の最新作です。 通算8枚目となる今作ですが、次第にエレクトロ色が増し、最強のライヴバンドたるヘヴィネスの性質も進化しています。 ジャケット レビュー 頭の中に印象付けられるのは、SFの世界観で ...
【ライヴ】MEW Frengers 15th Anniversary Celebration Tour(梅田 CLUB QUATTRO)

デンマークのバンド、Mew(ミュー)のアルバム『Frengers』リリース15周年を記念した完全再現ツアーへ行きました。 レビュー 今回のツアーは、『Frengers』の完全再現ということでしたが、前半は他のアルバムからプレイし、休憩を挟ん ...
【おすすめの洋楽】Coexist(2012)/ THE XX

ロンドン出身のバンド、The Xx(ジ・エックス・エックス)の2ndアルバム『Coexist』です。 1stアルバムから注目され、2010年に英国のミュージックアワードの最高峰であるマーキュリー・プライズを受賞しているバンドです。 ジャケッ ...
【おすすめの洋楽】Singles(2004)/ TRAVIS

安定感のあるアーティストは、いつもいい曲を聴かせてくれますが、それは逆に言えばあまり変わり映えしないともとらえられかねません。 しかし、このTravis(トラヴィス)はそういった安定感ではなく、合わせて安心感もあります。 ジャケット レビュ ...
【おすすめの洋楽】Final Straw(2004)/ SNOW PATROL

通算3枚目でメジャーデビュー作となる、スコットランドのグラスゴーを拠点とするロックバンド Snow Patrol(スノウ・パトロール)の『Final Straw』は、イギリスで150万枚、アメリカで50万枚のセールスを記録しています。 うっ ...
【おすすめの洋楽】Pablo Honey(1993)/ RADIOHEAD

レディオヘッドについては、以前『OK Computer』のレビュー記事を書きましたが、今回はデビューアルバムである『Pablo Honey』です。 このデビューアルバム以外からレディオヘッドに興味を持った人(私もですが)にとっては、少々驚く ...