【おすすめの洋楽】Where You Stand(2013)/ TRAVIS

前作『Ode To J.Smith』は、自主レーベルリリースで、ロック色を強めにした印象がありますが、その5年後にリリースされたトラヴィス節やメラコリックといった路線回帰的な本アルバム『Where You Stand』が今回の記事です。 ジ ...
【おすすめの洋楽レコード開封】WHO(2019)/ THE WHO

2019年にリリースされたザ・フーの新作『WHO』のレコードを開封した動画です。 ほんとに開けただけ・・・ 「THE WHO 限定レコード 開封」 記事についてはこちらをどうぞ。 【おすすめの洋楽レコード】WHO (2019) ...
1月10日はDAVID BOWIE(デヴィッド・ボウイ)の命日

本日、1月10日は2016年に亡くなったデヴィッド・ボウイの命日ですね。 亡くなる2日前にアルバム『★ ブラックスター』をリリースしたばかりだったこともあり、かなり衝撃的な出来事でした。 私もネットでアルバムを予約していて、ちょうど手元に届 ...
日本のクイーンファンが選ぶベスト盤のトラックリストが決定!

2020年もQueen(クイーン)の話題は尽きないかもしれません。 昨年、クイーンが来日に合わせて日本のファンが投票でベスト盤をリリースするという企画で、ついに投票が終わり、収録される12曲が決定しました。 ランキング及び収録12トラック ...
【おすすめの洋楽】12 Memories(2003)/ TRAVIS

トラヴィスのアルバムの中で、最も社会性や政治性の影響を受けたアルバム『12 Memories』は、賛否が分かれた印象がありましたが、これもトライヴィスこその表現だと思えたので、私は好きな作品の一つです。 ジャケット レビュー 2003年とい ...
【おすすめの洋楽レコード】WHO [Deluxe Triple Color LP](2019)/ THE WHO

注文していたThe Who(ザ・フー)のレコード『WHO』が無事届きました。 ジャケット、内容 ジャケットは、イラスト、写真を多用し、どこかひねくれたようでありつつオシャレです。 レコード棚でよく映えています。 1枚目のレコード盤はブルーで ...
【おすすめの洋楽】The Man Who(1999)/ TRAVIS

トラヴィス祭り、続いてはUKロックの先頭集団に仲間入りしたセカンドアルバム『The Man Who』です。 プロデューサーにナイジェル・ゴッドリッチ(レディオヘッドなど)を迎えているという点もポイントです。 ジャケット レビュー 前作『Go ...
【おすすめの洋楽】Good Feeling(1997)/ TRAVIS

2019年の終盤にTravis(トラヴィス)が新曲「Kissing In 」を正式にリリースしたこともあり、改めてアルバムを聴き直してみようと思います。 トラヴィス祭りです。 まずはデビューアルバム『Good Feeling』からです。 ジ ...
グッドメロディ|Kissing In The Wind [single](2019)/ TRAVIS

2019年も終盤ですが、ここにきてTravis(トラヴィス)の新曲が公開されました。 ことごとく涙腺を刺激してくれる(しかも優しく)良心的バンドの今回の新曲は、2020年への序章でしょうか。 ジャケット レビュー 実はこの曲、映画「Almo ...
【偏見と独断】個人的2019年洋楽振り返り

2019年もいろいろな音楽を体験できたと思います。 まぁ音楽関係者に比べれば、塵ほどのリスニング時間ではありますが、独断と偏見で2019年を振り返ろうと思います。 アルバムTOP10 個人的2019年のトップ10はこんな感じです。 No.1 ...