レコード, 音楽

MILES DAVIS Kind of Blue LP
ジャズを聴くといっても、全くもって情報を知らないので、ド定番中のド定番ですが、Miles Davis(マイルス・デイヴィス)の名盤『Kind of Blue』のレコードから入ることにします。 洋楽のロックについて、あらゆるメディアの情報を仕 ...

楽曲, 音楽

THE BEATLES Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band CD

名盤、偉大なアルバムとして、必ず上位に出てくるのが、ビートルズの8枚目のアルバム『Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band』(サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド)です。 当時の感覚であ ...

楽曲, 音楽

THE JAM All Mod Cons

ポール・ウェラーの最初のキャリアであるバンド、The Jam(ザ・ジャム)の3rdアルバム『All Mod Cons』です。 1stのパンクの影響をもろにうけた性急なビートに絡むモッズの雰囲気を、続く2ndに反映しようとしたのかどうかは知り ...

楽曲, 音楽

Radiohead OK Computer CD

初めて行った夏フェスのサマーソニック(2003年)で、Radiohead(レディオヘッド)を初めて見ましたが、当時は何が良いのかよくわかっていませんでした。 わからないまま挑んだ結果、わからないままフェスが終わりました。 どんな魅力があるの ...

楽曲, 音楽

The Kinks

レイ・デイヴィス、キンクスの再結成を正式に認める。デイヴ、ミックと共に新作制作中と明かす rockinon.com 洋楽 (@rockinon_yogaku) 2018年6月27日 60年代にデビューした、ザ・ビートルズやローリング・ストー ...

楽曲, 音楽

JOHNNY MARR Call The Comet CD
Johnny Marr(ジョニー・マー)のソロ3枚目のアルバムです。 ギターロック勢が厳しいと言われている中、この人はマイペースな感じがします。 変わったこと、派手なこと、下手すると頓珍漢なことにならない、聴く側もマイペースで聴けるアルバム ...

レコード, 音楽

THE ZOMBIES Odessey And Oracle LP

The Zombies(ザ・ゾンビーズ)の大ヒット曲#「Time Of The Season(二人のシーズン)」が収録されている『Odessey And Oracle』のレコードです。 #「Time Of The Season(二人のシーズ ...

楽曲, 音楽

JACK WHITE Boarding House Reach CD

Jack White(ジャック・ホワイト)の3作目となるソロ・アルバム『Boarding House Reach』です。 昨今のギター事情としては、正直なところ芳しくない状況が続いていることが否めませんが、ギターヒーローとまではいかなくとも ...

レコード, 音楽

NEIL YOUNG After The Gold Rush LP

1970年リリース、Neil Young(ニール・ヤング)の代表作の一つ『After The Gold Rush』のレコードを買いました。 このレコード、または『Harvest』(1972)が彼の名作とされており、一聴して思ったのが、もっと ...

レコード, 音楽

BIG BROTHER AND THE HOLDING COMPANY Cheap Thrills LP

2018年になって初めて購入したレコードは、 Big Brother And The Holding Company(ビッグ・ブラザー & ザ・ホールディング・カンパニー)の2nd作『Cheap Thrills』です。 アーティスト名義がビ ...