【おすすめの洋楽】B.R.M.C.(2001)/ BLACK REBEL MOTORCYCLE CLUB

アメリカ合衆国サンフランシスコ出身のBlack Rebel Motorcycle Club(ブラック・レベル・モータサイクル・クラブ)のデビューアルバムです。 ザ・クラッシュの『白い暴動』のように、アルバムは"黒い衝動"とも呼ばれるアルバム ...
【おすすめの洋楽】The All-American Rejects(2003)/ THE ALL-AMERICAN REJECTS

いわゆるエモというジャンルにおけるバンドたちが絶賛され、最高の盛り上がりを見せていたころ、このThe All-American Rejects(ジ・オール・アメリカン・リジェクツ)もそのバンドの一つです エモではありますが、良質なポップなロ ...
【おすすめの洋楽】Losing Sleep(2009)/ PARACHUTE

米国のロックバンド、Parachute(パラシュート)がリリースしたデビューアルバム『Losing Sleep』です。 イケメンということもありますが(笑)、マルーン5を引き合いに出されるなど、音楽性のクオリティも高いバンドです。 ジャケッ ...
【おすすめの洋楽ジャズ】Not Too Late(2007)/ NORAH JONES

秋の夜長にぴったりで、ゆったりと紅茶でも飲みながら聴いていたいNorah Jones(ノラ・ジョーンズ)の歌ですが、今回は3rdアルバム『Not Too Late』についてです。 Norah Jones 他の記事 【CD】 Come Awa ...
【おすすめの洋楽レコード】Know.(2018)/ JASON MRAZ

久しぶりに気持ちが楽になり、心にスーッと馴染んでくるようなレコードに出会いました。 ポジティブというと、一見良いように聞こえますが、実際には若干の無理が伴うこともあります。 ただ、このJason Mraz(ジェイソン・ムラーズ)の『Know ...
【おすすめの洋楽】Bleed American(2001)/ JIMMY EAT WORLD

米国のロックバンド、Jimmy Eat World(ジミー・イート・ワールド)の4枚目のアルバム『Bleed American』は、いわゆるロックの中のジャンルで、エモという形容で商業的にも成功しています。 同年、米同時多発テロがあった影響 ...
【おすすめの洋楽】Post Pop Depression(2016)/ IGGY POP

イギー・ポップのソロ名義のアルバム『Post Pop Depression』です。 参加メンバーが豪華でもるこのアルバムなんですが、ラスト・アルバムとも言われています。 ジャケット レビュー まず、このアルバムの参加メンバーは、クイーンズ・ ...
【おすすめの洋楽】Not Your Kind Of People(2012)/ Garbage

Garbage(ガービッジ)は、ニルヴァーナなどのプロデュースで有名なブッチ・ヴィグを中心に、スコットランド出身の女性ボーカルであるシャーリー・マンソンをはじめとしたメンバーで構成されたロックバンドです。 アルバム『Not Your Kin ...
【おすすめの洋楽】定番じゃないかもしれないけど、やさしい気持ちになれる洋楽 5選

音楽を聴く時ってどんな時が多いでしょうか? テンションが高い時、癒されたい時、寂しい時、悲しい時など、さまざまだと思います。 その時の環境にもよると思いますが、今回は、「やさしい気持ち」になれるような洋楽のロックソングを、私の独断と偏見で5 ...
【おすすめの洋楽】Ocean Eyes(2009)/ OWL CITY

今日7月27日は、フジロックフェスティバルの1日目ですね。 天気に恵まれてよかったと思います。 本当なら、今頃私も苗場に行っていたハズなんですが・・・仕方ありません。 Youtubeの配信見ながら、気持ちだけでも盛り上がればと思います。。 ...