コールドプレイの新作に備え、過去作を再聴。『A Head Full Of Dreams』編

前作の『Ghost Stories』から、単純に元気やテンションを取り返した、戻ってきただけでなく、開き直ると言うとこれまた単純すぎるので、何か困難を乗り越えて、どこまでも羽ばたいていけるような感覚を味わえる7作目の『A Head Full ...
コールドプレイの新作に備え、過去作を再聴。『Ghost Stories』編

コールドプレイの6枚目のアルバム『Ghost Stories』です。 ジャケット レビュー このバンドの中心人物でヴォーカルでもあるクリス・マーティンが、離婚という別れがあったことにインスパイアされて作られたという、個人的にはある意味問題作 ...
コールドプレイの新作に備え、過去作を再聴。『美しき生命』編

『美しき生命』は、リリースされてたった3日でUKチャートの1位になるなどし、結果的には第51回グラミー賞でベスト・ロック・アルバムなどの3つの賞を受賞しました。 受賞後まもなく行われた来日公演も見に行きましたが、まさにベスト・アクトなパフォ ...
コールドプレイの新作に備え、過去作を再聴。『X&Y』編

素晴らしいニュースが飛び込んできましたね。 コールドプレイの新作が、11月22日にリリースされるとのことです。 「November 22, 1919」 「November 22, 1919」と題された15秒の動画で、ストリング ...
【おすすめの洋楽】ポップスという枠を超えるとはこのことなのか

LANA DEL REY(ラナ・デル・レイ)の通算6枚目のアルバム『Norman Fucking Roxkwell!』(2019)を聴きました。 ジャケット レビュー ラナ・デル・レイ、以前から名前はよく耳にしていましたが、音楽自体は全く聴 ...
【おすすめの洋楽】How Do You Love?(2019) / THE REGRETTES

LAを拠点に活動するバンド、The Regrettes(ザ・リグレッツ)はざっくり言えば"いい感じ"です。 そんなバンドの2ndアルバム『How Do You Love?』ももちろん"いい感じ"です。 ジャケット レビュー 何が"いい感じ" ...
【おすすめの洋楽】Head Above Water(2019) / AVRIL LAVIGNE

ポップでパンキッシュなイメージを持っていて、デビューから17年経ち、当初のイメージから大きく飛躍した感じがあるAvril Lavigne(アヴリル・ラヴィーン)の6枚目のアルバム『Head Above Water』です。 ジャケット レビュ ...
【おすすめの洋楽】Juice B Crypts(2019) / BATTLES

この手のジャンルは非常に難しいと思います。 難しいというのは、簡単に言えば歌(歌詞)がほぼ無いインスト系モノだからです。 しかし、サウンドが創り上げるクリエイティブで不思議な世界観は、ぜひオススメしたいアルバム(体験)です。 ジャケット レ ...
【おすすめの洋楽】Egypt Station(2018) / PAUL McCARTNEY

ビートルズの名盤『アビー・ロード』の50周年盤を堪能すると同時に、自ずとそこから触手を伸ばせば、過去作品や各種メンバーのアルバムに触れるものですが、何度も来日してくれているポール・マッカトニーのソロ作品にはあまり馴染みがありませんでした。 ...
【おすすめの洋楽】Nine(2019)/ blink-182

米国を代表するいわゆるポップ・パンク・バンドのブリンク182による、アルバムタイトル通り、通算9作目の新作『Nine』です。 個人的には、いわゆるこのポップ・パンクというジャンルがかなり盛り上がっていた時期をフェスでタイミングよく体感したこ ...