【ライヴ/その他】Road to 2018!~フジロックへの道~ #5 断念

さて、昨年夏ごろから計画をすすめようとしていたフジロックへの道ですが、気づけばもう6月。 というか、来月にはもうフジロック・・・準備はもちろん、計画も何もしていない状態で、今から焦っても仕方がないことから、今年は断念することに決めました。 ...
【ライヴ】VINTAGE TROUBLE Japan Tour 2018(梅田 CLUB QUATTRO)

#vintagetrouble #live #japan #rock #soul #osaka #clubquattro #umeda #ライブ #ヴィンテージトラブル #梅田クラブクアトロ #日本 #大阪 #もうすぐ JIKUTAさん(@ ...
【CD】Tranquility Base Hotel + Casino(2018)/ ARCTIC MONKEYS

今、個人的に最も期待のできるロックバンド、英国シェフィールド出身のArctic Monkeys(アークティック・モンキーズ)の6枚目のアルバム『Tranquility Base Hotel + Casino』がリリースされたので、当然購入し ...
【ライヴ】JAKE BUGG Solo Acoustic Tour(梅田 CLUB QUATTRO)

昨年のライヴからわずか1年弱、『ソロ・アコースティック・ツアー』と題し、Jake Bugg(ジェイク・バグ)が来日してくれました。 前からアコースティックの形式で見てみたいと思っていたので、すぐさまチケットを購入しました。 非常に良かったと ...
【レコード】Odessey And Oracle(1968)/ THE ZOMBIES

The Zombies(ザ・ゾンビーズ)の大ヒット曲#「Time Of The Season(二人のシーズン)」が収録されている『Odessey And Oracle』のレコードです。 #「Time Of The Season(二人のシーズ ...
【CD】Boarding House Reach(2018)/ JACK WHITE

Jack White(ジャック・ホワイト)の3作目となるソロ・アルバム『Boarding House Reach』です。 昨今のギター事情としては、正直なところ芳しくない状況が続いていることが否めませんが、ギターヒーローとまではいかなくとも ...
【レコード】After The Gold Rush(1970)/ NEIL YOUNG

1970年リリース、Neil Young(ニール・ヤング)の代表作の一つ『After The Gold Rush』のレコードを買いました。 このレコード、または『Harvest』(1972)が彼の名作とされており、一聴して思ったのが、もっと ...
【CD】Shapes of Things: the Best of the Yardbirds (2010)/ THE YARDBIRDS

英国3大ギタリスト(エリック・クラプトン、ジミー・ペイジ、ジェフ・ベック)を輩出したバンド、The Yardbirds(ザ・ヤードバーズ)のベスト盤です。 ベスト的な内容の編集盤という表現が正しいアルバムかもしれませんが、60年代のロックが ...
【レコード】Cheap Thrills(1968)/ BIG BROTHER & THE HOLDING COMPANY

2018年になって初めて購入したレコードは、 Big Brother And The Holding Company(ビッグ・ブラザー & ザ・ホールディング・カンパニー)の2nd作『Cheap Thrills』です。 アーティスト名義がビ ...
【ライヴ】『サマーソニック 2018』 アーティスト 第1・2弾発表の個人的所感

今年も楽しみにしている方が多いであろう、夏フェスの一つ『Summer Sonic 2018』の 第1・2弾とアーティストが発表されましたね。 私はおそらく今年も行かないのではないかと思います(笑) が、発表されたアーティストについて、軽い所 ...