【おすすめの洋楽】Post Pop Depression(2016)/ IGGY POP

イギー・ポップのソロ名義のアルバム『Post Pop Depression』です。 参加メンバーが豪華でもるこのアルバムなんですが、ラスト・アルバムとも言われています。 ジャケット レビュー まず、このアルバムの参加メンバーは、クイーンズ・ ...
【おすすめの洋楽】True Meanings(2018)/ PAUL WELLER

リリースのペースが早いですね。 2018年の5月に還暦を迎えましたが、円熟味を増しているのはもちろん、それだけ精神的にも体力的にも意欲的なのは、ファンとしてかなり嬉しいところです。 ジャケット レビュー 今作は、アコースティックギター、スト ...
【おすすめの洋楽】Not Your Kind Of People(2012)/ Garbage

Garbage(ガービッジ)は、ニルヴァーナなどのプロデュースで有名なブッチ・ヴィグを中心に、スコットランド出身の女性ボーカルであるシャーリー・マンソンをはじめとしたメンバーで構成されたロックバンドです。 アルバム『Not Your Kin ...
【おすすめのライヴ】Liam Gallagher(リアム・ギャラガー)のジャパンツアー、明日13日から

今月13日から20日まで、リアム・ギャラガーのジャパン・ツアーが開催されます。 ソロとしては初となるジャパン・ツアーなので、個人的にとても楽しみにしていました。 基本的な情報を再度確認します。 ツアー日程 まず、今回のツアー日程です。 ◆東 ...
【おすすめの洋楽】定番じゃないけど、秋に聴きたい洋楽ロック 5選

過去の記事で、定番じゃないかもしれないけど、やさしい気持ちになれる洋楽 5選や、定番じゃないけど、夏に聴きたいおすすめのロック 5選として、独断と偏見で洋楽ロックをピックアップしましたが、9月にも入ったので、秋に聴きたい洋楽ロックを5曲選ん ...
【おすすめの洋楽】Let’s Go Sunshine(2018)/ THE KOOKS

英国のロックバンド、The Kooks(ザ・クークス)の5作目となるアルバム『Let's Go Sunshine』を買いました。 今作は、モダン・クラシックなブリティッシュ・アルバムを目指しながら制作されたということですが、前作の方向性のま ...
【ライヴ】第17回「東京JAZZフェスティバル」を観ました。

タイトル通りですが、第17回「東京JAZZフェスティバル」を観に行きました。場所は代々木公園のケヤキ並木のステージと、NHKホールです。8月31日から9月2日までの3日間の開催の内、8月31日と9月1日の昼公演を観ました。8月31日の感想3 ...
【ライヴ】いよいよ明日から!第17回「東京JAZZフェスティバル」

2018年、平成最後の8月も終わりに近づいてきましたね。 夏休みも終わってしまう寂しげな雰囲気を感じている人もいるかもしれませんが、まだまだ暑い気温が夏という季節を象徴しているということに変わりない中で、夏休み最後の思い出になりえるイベント ...
【おすすめの洋楽】Franz Ferdinand(2004)/ FRANZ FERDINAND

"女の子が踊れるような音楽を作る"という理想のもとバンドが結成されたという、スコットランドはグラスゴー出身のフランツ・フェルディナンドの1stアルバムです。 踊れるロック、踊れるバンドサウンドなどと形容されたアルバムは、世界的にヒットしまし ...
【ライヴ/その他】第17回 東京JAZZフェス鑑賞に向けて準備

今年の8月31日から9月2日までの3日間で開催される『第17回 東京JAZZフェスティバル』に向けて、準備を始めようと思います。 実際に観るのは9月1日だけだし、今回はジャズのフェスティバルなので、フジロックやサマソニのような雰囲気とはまた ...