【おすすめの洋楽CD】Everyday Life(2019)/ COLDPLAY

2019年において、初めてCDを買いました。 買ったのは、Coldplay(コールドプレイ)の通算8枚目のスタジオアルバム『Everyday Life』です。 数年前まで、ひと月に2~3枚は平均でCDを買い、レコードも嗜むようになり、そして ...
【おすすめの洋楽】From Out Of Nowhere(2019)/ JEFF LYNNE’S ELO

ELOは、Electric Light Orchestra(エレクトリック・ライト・オーケストラ)の頭文字をとった、英国のロックバンドです。 1970年あたりから活動しているベテランバンドではありますが、恥ずかしながら今まで聴いていませんで ...
再結成したマイケミのアルバム『The Black Parade』を再聴

再結成を発表したMy Chemical Romance(マイ・ケミカル・ロマンス)が、次々にツアー日程も発表しており、日本もその中に含まれていますね。 See you soon, Japan. @DownloadFestJP #DLJ202 ...
やっぱり滲み出るジョシュ・オム感|Vols. 11 & 12(2019)/ DESERT SESSIONS

アーティスト同士のコラボやジャムセッションというのはあまりこれまで聴いてこなかったのですが、偶然Spotifyでランダム再生されていた中で、Desert Sessions(デザート・セッションズ)という名義のシングルトラックが流れてきたので ...
【おすすめの洋楽】Kind(2019)/ STEREOPHONICS

コンスタントにアルバムをリリースしてくれる、もはやウェールズの雄、良心的ロックバンド的な認識もあるStereophonics(ステレオフォニックス)の新作『Kind』です。 ジャケット レビュー 毎度感じるこの安定感は、もはや習慣として根付 ...
【おすすめの洋楽】Lover(2019)/ TAYLOR SWIFT

もはや世界的な女性アーティストという括りだけでは収まりきらない米国のシンガー(ソングライター)である、Taylor Swift(テイラース・ウィフト)の7作目のアルバム『Lover』です。 前作『Reputation』は聴いたことがなく、機 ...
コールドプレイの新作に備え、過去作を再聴。『A Head Full Of Dreams』編

前作の『Ghost Stories』から、単純に元気やテンションを取り返した、戻ってきただけでなく、開き直ると言うとこれまた単純すぎるので、何か困難を乗り越えて、どこまでも羽ばたいていけるような感覚を味わえる7作目の『A Head Full ...
コールドプレイの新作に備え、過去作を再聴。『Ghost Stories』編

コールドプレイの6枚目のアルバム『Ghost Stories』です。 ジャケット レビュー このバンドの中心人物でヴォーカルでもあるクリス・マーティンが、離婚という別れがあったことにインスパイアされて作られたという、個人的にはある意味問題作 ...
コールドプレイの新作に備え、過去作を再聴。『美しき生命』編

『美しき生命』は、リリースされてたった3日でUKチャートの1位になるなどし、結果的には第51回グラミー賞でベスト・ロック・アルバムなどの3つの賞を受賞しました。 受賞後まもなく行われた来日公演も見に行きましたが、まさにベスト・アクトなパフォ ...
コールドプレイの新作に備え、過去作を再聴。『X&Y』編

素晴らしいニュースが飛び込んできましたね。 コールドプレイの新作が、11月22日にリリースされるとのことです。 「November 22, 1919」 「November 22, 1919」と題された15秒の動画で、ストリング ...