【おすすめの洋楽レコード】WHO [Deluxe Triple Color LP](2019)/ THE WHO

注文していたThe Who(ザ・フー)のレコード『WHO』が無事届きました。 ジャケット、内容 ジャケットは、イラスト、写真を多用し、どこかひねくれたようでありつつオシャレです。 レコード棚でよく映えています。 1枚目のレコード盤はブルーで ...
【おすすめの洋楽】The Invisible Band(2001)/ TRAVIS

2001年リリースの3rdアルバム『The Invisible Band』は、全英アルバムチャートで初登場1位を記録し、セカンドに続くトラヴィスとしての確固たる地位を確立したといえるものです。 1st Good Feeling 2nd Th ...
【おすすめの洋楽】The Man Who(1999)/ TRAVIS

トラヴィス祭り、続いてはUKロックの先頭集団に仲間入りしたセカンドアルバム『The Man Who』です。 プロデューサーにナイジェル・ゴッドリッチ(レディオヘッドなど)を迎えているという点もポイントです。 ジャケット レビュー 前作『Go ...
【おすすめの洋楽】Good Feeling(1997)/ TRAVIS

2019年の終盤にTravis(トラヴィス)が新曲「Kissing In 」を正式にリリースしたこともあり、改めてアルバムを聴き直してみようと思います。 トラヴィス祭りです。 まずはデビューアルバム『Good Feeling』からです。 ジ ...
グッドメロディ|Kissing In The Wind [single](2019)/ TRAVIS

2019年も終盤ですが、ここにきてTravis(トラヴィス)の新曲が公開されました。 ことごとく涙腺を刺激してくれる(しかも優しく)良心的バンドの今回の新曲は、2020年への序章でしょうか。 ジャケット レビュー 実はこの曲、映画「Almo ...
rockin’onの2019年アルバムTOP50を読んで

毎月目を通しているロッキングオンも、恒例のアルバムTOP50を発表していましたね。 ロッキングオンらしいといえばらしいですし、変わり映えしないといえばしないようなランキングでした(笑) ロッキングオンに限らず、なかなかな公平なジャッジという ...
【偏見と独断】個人的2019年洋楽振り返り

2019年もいろいろな音楽を体験できたと思います。 まぁ音楽関係者に比べれば、塵ほどのリスニング時間ではありますが、独断と偏見で2019年を振り返ろうと思います。 アルバムTOP10 個人的2019年のトップ10はこんな感じです。 No.1 ...
【おすすめの洋楽】WHO(2019)/ THE WHO

前作『Endless Wire』から実に13年ぶりの新作ではあるものの、その前作は一体なんだったのかというくらいの戸惑いもあったアルバムでしたが、今作『WHO』はその心配を吹き飛ばしてくれたザ・フーという大物バンドの、"力が抜けた"力強い作 ...
Spotifyによる「My Top Songs 2019」|2019年の音楽体験を振り返る

60日間無料キャンペーンを経て、2019年の8月半ば頃から、有料であるプレミアムプランのSpotifyで音楽を聴いていますが、スマホのアプリに2019年を振り返るコンテンツがあったので確認してみることにしました。 よく聴いたアーティストTO ...
ビルボードの2010年代ベストアルバムランキングを見て

2019年12月ということで、2019年及び2010年代が終わりを迎えようとし、2020年代へ突入していきます。 2010年代の音楽(洋楽)シーンを各メディアが振り返っているようですが、ロックを中心に聴いている自分としては、少々寂しい流れの ...